画期的な樹脂製のふく射式冷暖房パネルの「クール暖」のメリット 2月となり、一年で最も寒...
机上(きじょう)分筆 フリー相談室を行いました...
岡崎駅南土地区画整理事業 新しい街が、JR岡崎駅近くに、生まれます 昨日のブログの続きです。...
外壁のガルバリウム鋼板 その1 設計中の「ツカズハナレズ...
外壁のガルバリウム鋼板 その2 昨日のブログの続きです。...
画期的な樹脂製のふく射式冷暖房パネルの「クール暖」のデメリットとその対策 前回ブログで、樹脂製のふ...
防犯・通風・採光・遮光できるエコな可動ルーバー雨戸 その2 前回のブログの続きです。...
「大屋根光庭の家/蒲郡」 竣工写真 その1 外観・夜景 「大屋根光庭の家/蒲郡」...
床下暖房のOMソーラーとCCFスタイルの違い 昨日のブログの続きです。...
「暮らせる蔵」 ドイツ製のウッドチップ入り再生壁紙 「暮らせる蔵」設計中のお...
平屋で囲まれた中庭(光縁)のある「平安光縁の家/幸田」の現場監理へ。LD天井に杉板が張られました。窓上高さには、ネコちゃんと楽しく暮らすためのネコウォーク兼用の間接照明ボックスが端から端まで設置されました。杉板をきれいに照らしあげることをねらっています。カーテンボックスでもあります。1つで3つの役割があります。